庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

プロフィール
しゃべちょこぎ
しゃべちょこぎ
QRコード
QRCODE
  当サイトは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、個人を特定する情報を除いた当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報のみを使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年04月06日

高速もガラガラ...

東北道の無料化が終わり
高速内はガラガラ?
移動時間も短縮!なんとも走りやすい。。。



しゃべちょこぎの
福島県復興支援もあと1ヶ月で終了かな?
朝早くから夜遅くまで
この1年長いようでとても短い感じ。。。
復興支援をしながら
他見ナンバーのためか  何度もあおられ...
道を間違えウインカーをつけるも
誰も入れてくれな~い...
なんとも交通マナーの悪さに
悩まされちゃいましたね。。。

また福島県内の居住区近くの公園では
除染をしたのに「 1,44μs/h 」の看板...
しゃべちょこぎの被ばく線量は
この1年で高くなってしましたね。。。

そうそう両羽町の会社のナンバーを
1度見たことが...
みんな復興支援に来ているのだろうね。。。
でも... 福島県内を端から端まで走りながら
しゃべちょこぎの地域ナンバーを見たのは
1年間で3回だけで~す
とまぁ今回の復興支援で
購入したお仕事車は...
車内で「 0.46μs/h 」
県内に入る前は毎回洗車するも
除染効果なしなので捨てないとね...

でもテレビラジオで見聞きするより
ひさんな状況は... ほとんど変わっていない
5月の連休あけからは宮城・岩手へ移動かな...

ブログ村 人気のやまがたブログもみてネ!  


Posted by しゃべちょこぎ at 10:36Comments(0)

2009年12月05日

運転マナー!

夕方に私用で駅前へ出掛けたとき
小学校前の橋上で何か口論?
4WD車の若者と
軽自動車の中年の人が
車を降りて
言い争いを・・・
確かに4WD車の
後方を走っていましたが
軽自動車の後ろを
左右に蛇行?
自転車が渡りきるのに
止まっていたのか・・・
連打?のクラクション
周囲の迷惑も考えて欲しいもの。。。

わたしも軽自動車を
運転しているとき
赤川のマス釣りに行く途中なのでしょうか?
ボルボに乗った人に
同じ事をされ
ついには横にならび
窓越しに怒鳴られたことがあります・・・
軽自動車はパワーが少ないのですから
追い越していくなりしてくれたら・・・
でもパワーある愛車に乗っているときは
そんなことをされたことありません・・・
何故なんだろう?
あるアンケートで
県内で運転マナーが悪いのは酒田とか?
そんなしゃべちょこぎは
都内の運転に慣れているためか
仙台や東京を走っているほうが
運転しやすいのはたしかかな?・・・

ブログ村 人気のやまがたブログもみてネ!  


Posted by しゃべちょこぎ at 10:33Comments(4)

2009年06月08日

車がドック入り!

レッカー移動から1週間?
今朝ほど修理工場より連絡が・・・

すてきな青空に誘われ
のんびりドライブ。。。
ガソリン満タン!
準備OK~
あれ?
スタンドは大慌て?
ガソリンの種類間違え?
しゃべちょこぎは
お友達に連絡で大慌て。。。
どうしよう?
とりあえず このまま走ることに・・・
パワーがな~い
ダマシ ダマシ走っていると
ん? ボコボコ ドカドカ
マフラーから白い煙やら変な音が・・・
調子悪いねと考えながら
坂道に差し掛かり
パワーも落ち・・・
アハハハ エンジンストールで~す。。。
いつも車を見ていただいている
お店にお電話・・・
「市内から遠いので
レッカー代 高いよ!」だって
路肩に寄せている車が「オジャマ」?
周囲からは注目の的。。。
その後はというと
エアマスハイキセンサー
フエルフィルターフエルポンプetc ・・・
いろいろなところを交換するみたい!
今まで順調に走っていたのに~
これで一ヶ月はドック入り? トホホホ。。。

人気のやまがたブログもみてネ!  


Posted by しゃべちょこぎ at 13:49Comments(0)