庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

プロフィール
しゃべちょこぎ
しゃべちょこぎ
QRコード
QRCODE
  当サイトは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、個人を特定する情報を除いた当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報のみを使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。

2011年05月02日

津波浸水予測図でギョ!

今日配布された「私の街・・・」
広報中に津波浸水域予測図が
挟み込まれていた。。。
津波浸水予測図でギョ!おぉ!市民の安全を考えた
早い対応に一安心も・・・
「東日本大震災を
大いなる教訓として
津波による人的被害を
最小限にするため・・・」
とありましたが・・・

あれ?津波の高さが~
津波浸水域の設定で
震源地 → 佐渡島北沖
地震規模 → M8.5
最大津波水位
 → 約1.7m~8.9m
津波到達時間
 → 11~25分
となっていました。

1983年5月26日に発生した
日本海中部地震をみてみると
震源地 → 秋田県能代市西方沖80km
地震規模 → M7.7
青森県つがる市での津波の高さは14.9m 
秋田県八峰町での津波の高さは14m
男鹿半島での津波の高さも6mとある・・・

そして今年3月11日に発生した
国内最大規模の東北地方太平洋沖地震では
震源地 → 牡鹿半島の東南東約130km
地震規模 → M9.0
岩手県宮古市での津波の高さは8.5m以上 
岩手県大船渡市での津波の高さは8.0m以上
宮城県石巻市での津波の高さは7.6m以上で
東京海洋大学の教授の調査では
岩手県宮古市重茂半島での遡上高は38.9m
岩手県大船渡市三陸町での遡上高は30.1mとの調査結果も・・・
これらの状況で今朝ほど配布された
広報のハザードマップを見てどこへ逃げたらよいのだろう・・・

簡単に自分の住んでいる
      地域の水没状況を調べるには こちらでチェック
全国の雨の放射能濃度は こちらチェック
※ 遡上高とは陸へあがった津波が到達した標高とあります。

ブログ村 人気のやまがたブログもみてネ!

Posted by しゃべちょこぎ at 12:03│Comments(0)ハザードマップ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。